OANDA JAPANのMT4で両建てトレードができるようになった

最近、OANDA JAPANのMT4口座でで両建てトレードができるようになりました。
現在はプロコースに限られていますが、両建て用のサブアカウントを追加することで売り・買い両方のポジションを同時に持つ両建てトレードが可能になり ...
VIX指数

最近よく聞く言葉「VIX指数」。
恐怖指数ともいわれ、投資家の心理を推し量る指数として扱われています。
VIX指数とは、シカゴ・オプション取引所(CBOE)が、S&P500を対象とするオプション取引の ...
家計調査

家計調査とは、総務省統計局の主導で毎月行われる、家計の収入・支出、貯蓄・負債などについて調査をいいます。
家計調査の調査対象は、全国約9千世帯を対象として、一定の統計上の抽出方法に基づき選定されます。
家計調査 ...
完全失業率

完全失業率とは、完全失業者数を労働力人口(全就業者数)で割った比率のことです。
完全失業者とは、調査週間 (12月を除き月末週) 中に仕事をしなかった者のうち、就業が可能で、かつ仕事を探していた者、および仕事があればすぐ就 ...
現在のアノマリー

FRB(米連邦準備制度理事会)とは

FRB(Federal Reserve Board=連邦準備制度理事会)は、米国の中央銀行に相当する機関で、現在、首都ワシントンD.C.に置かれ、14年任期の理事7人によって構成されます。
議長・副議長は、大統領が上院の助 ...
日経新聞を無料で読む方法は?

FXに限らず、投資全般の情報媒体として最も読まれているのが日経新聞です。
通常であれば、宅配版なら4,509円(税込)/月、電子版でも4,200円(税込)/月かかります。
年間ならば5万円ほどかかることになりますが、こ ...
投機筋の相場観が分かる「IMMポジション」

シカゴIMMポジションとは、シカゴ先物市場における投機的とみなされる通貨取引のポジションの推移を示したものです。
IMMとは「International Monetary Market」の頭文字を取った ...
Bid値とAsk値について

FXでは為替レートとしてBid値とAsk値の2つの価格が提示されます。
Bid値は売値です。Ask値は買値となります。
通常は、
Ask > Bid
であり、Ask値からBid値を引いた差分を ...